事務所紹介、業務内容

北海道経済交流室とは

中国での情報収集やネットワーク構築を進め、道産品の販路拡大や中国人観光客の誘客促進など道内企業の海外展開を支援するため、2011年12月、北海道が日中経済協会の協力を得て、中国上海に設置した北海道の情報拠点です。

日中経済協会とは

1962年に「日中覚書貿易協定」に基づく覚書貿易事務所として設立され、日中経済交流の促進機能を担ってきました。日中国交正常化後の1972年、「財団法人日中経済協会」として発足し、一貫して日中間のビジネス支援に当たっております。

中国には上海の他、北京、瀋陽、成都に事務所を有し、北京事務所内には札幌経済交流室や北海道北京デスクを設置して、北海道と中国の経済交流を支援しています。

主な機能

北海道と中国の経済交流の拡大に向けて、以下の取組を行います。

道内企業の中国へのビジネス展開支援

・現地のネットワークを活用し、道内企業と中国企業のビジネスを支援します。

道産品の販路拡大

・商談会の開催や輸出用シンボルマークのPRなど道産品の販路拡大事業を実施します。

・中国の流通関係者等と道内企業の相互情報交換と連携を促進します。

観光客等の誘致

・中国国内における北海道観光のPR事業を実施します。

・現地の観光関係者、メディア、航空会社等と相互の情報交換を行います。

  

(問合せ先)

日中経済協会上海事務所北海道経済交流室

住  所:中国上海市長寧区延安西路2201号

           上海国際貿易中心大厦1601室

郵便番号:200336

電話番号:+86-21-6275-0088(代表)

電話番号:+86-21-6210-9306(直通)

FAX番号:+86-21-6275-2211

URL:http://www.beihaidao-china.com/index.php/jp

北海道北京デスク

日中経済協会北京事務所内

住  所:中国北京市朝陽区建国門外大街甲26号長富宮弁公楼401室

郵便番号:100022

電話番号:+86-10-6513-9850

FAX番号:+86-10-6513-9884


北海道経済部経営支援局国際経済室貿易グループ

住  所:北海道札幌市中央区北3条西6丁目

郵便番号:060-8588

電話番号:011-204-5342

FAX番号:011-232-8870

URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ksk/index.htm